その他

コロナ下の気分転換

コロナ下の気分転換

工事部のKです。

コロナの影響で暫く旅行にも、レジャーにもなかなか行けない状況が続いてます。

休日特に用事の無い時は、普段の運動不足の解消も兼ねて、近所の公園やお寺巡りの散歩に行く事が多くなりました。

夏の暑さもひとまず収まり、いい季節になってきたので、息子も一緒に連れて、出発。

 

出発して10分ほどで1カ所目の公園に到着。

 

台風14号の通過後のせいか、誰もいない貸し切り状態です・・・・・・。

 

2つ目の公園はこの辺りでは一番大きな公園「平木谷公園」。

シジュウカラ等の野鳥の鳴き声や、まだせみ(ツクツクボウシ)の鳴き声もしていました。

 

途中こんな住宅街も通りながら・・・・・・。

 

三つ目の公園に到着。

やはりここも誰も居ません。

(コロナ対策には良いですが、寂しいですね・・・・・・。)

 

三つ目の公園を過ぎたあたりでは、高台から周りを一望出来るスポットも。

 

坂を下って行くと、「大和の森」です。

北摂自然博物館の31番目のスポットに選ばれたとのこと(マイナー過ぎて誰も知らないかも)。

 

半円形にベンチが配置され、音楽会としても使われるそうです。

そういえばこの前通った時、オカリナを練習している人が居ました。

時期的にお彼岸近くだったので、脇にはヒガンバナも咲いています。

 

終盤に、別名:「紫陽花寺」の頼光寺です。シーズンには多くの紫陽花が咲きます。

頼光寺裏参門はこちら。

 

能勢電鉄の路線すぐ横に有りますが、落ち着いた場所です。

 

ちなみに6月頃の頼光寺は満開です(息子君、水分補給中です)。

ハスの花も咲いてました。

 

 

と、こんな感じで、休憩を入れながらだいたい1時間半。

ルートを変えながら、散歩を始めて一年以上が経ちますが、季節によって様々な景色の変化が有るのに気付かされます。

 

早春は梅の花を見ながら、

初夏はツバメの子育てを観察しながら、

夏はセミの鳴き声を聞きながら、

秋は山の紅葉を楽しみながら、

冬は寒さに背中を丸めながら、

 

家の周辺は大阪市内から車で北へ約1時間、のんびりした場所の分、自然に触れる事も多いです。

大阪市内から比較して2~3度程度気温が低い分、冬場は時に雪も積もります。

去年の大晦日、家の庭が白く覆われました。

 

春先には、家の庭にこんな来客が。

逃げ出した近所の犬?と思ったら、

タヌキでした。

餌を探してやって来たんでしょうか。

 

自分自身、山に囲まれた場所で生まれ育ったせいか、今の環境が落ち着きます。

自然の空気を吸って、英気を養い、また明日からの業務の活力にしたいと感じました。